2013年12月14日土曜日

土曜お稽古

 今週は、年内最後の土曜お稽古となりました。
前回の土曜お稽古に引き続き、花月を行いました。
1年生は前回のお稽古では、平花月での参加でしたが、今週は貴人清次濃茶付花月へ進んだ者もおりました。
さらに精進して参りたいと思います。
それでは、失礼致しました。

2013年11月30日土曜日

土曜お稽古

今週の土曜お稽古から、花月週間となりました。
1年生は、足運びや移動のタイミングに戸惑いながらの初花月お稽古でした。

さらに精進して参りたいと思います。
それでは、失礼致します。

2013年11月24日日曜日

定例茶会終了

拝啓  
   向寒の候
  皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じ上げます。
   過日はご多忙中にも関わらず、平成25年度定例茶会へご来駕く賜りまして、誠に有難うございました。当日は寒く、朝には雨も見られましたが、お足元のよろしくない中、多くの方にいらして頂きました。厚く御礼申し上げます。
  また、本席や寄付で暖かいお言葉をたくさんいただき、大変有難うございました。これからも御茶一服差し上げられればと存じます。
  師走も近づき、忙しい時期に入って参ります。お風邪など召されませぬよう、どうかお体おいとい下さい。
                                                       敬具

    平成二十五年十一月二十四日
 
 
 
                                           東北大学学友会茶道部

2013年11月17日日曜日

土曜お稽古:菊

今日は、定例茶会前最後の土曜お稽古でした。

点前・陰出し・半東練習はさることながら、今回は陰練りもつけてのお稽古でした。

定例茶会前ということで、皆熱心に練習に勤しんでおりました。

皆様お時間がございましたら、是非、輪王寺で開かれます私共の定例茶会に足をお運び下さい。

今週の花は菊でした。

それでは失礼致します。

2013年11月9日土曜日

土曜お稽古:菊

11月第一週目の土曜お稽古、いよいよ炉での点前が始まりました。

一年生は、初めて土曜お稽古での炉の点前でしたので、緊張した様子でした。

また、定例茶会に向けた点前・半東・陰出し練習も行い、皆稽古に勤しんでおりました。

今週のお花は菊でした。

それでは、失礼致します。

2013年11月8日金曜日

定例茶会のお知らせ


今回は、学友会で主催する茶会のお知らせです。
今週土曜日、仙台北山は輪王寺において、東北大学学友会茶道部定例茶会を開催致します。
主に三年生が濃茶席、二年生が薄茶席を担当致します。
師走も近く、皆様御多忙中のこととは存じますが、御越しを心よりお待ちしております。

定例茶会

日時
 11月24日(日) 08:30〜14:30
場所
 輪王寺

 濃茶・薄茶
席料
 800円
以上

2013年11月3日日曜日

平成二十五年度大学祭参加茶会終了

 拝啓
    秋冷の候、
   
   皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
    過日は、平成二十五年度大学祭参加茶会にお越し頂きまして、誠に有難うございました。キ
   ャンパスの外れ、階段の急な会場にも関わらず、沢山のお客様をお迎えできまして、大変嬉し
   く存じます。
    皆様の御蔭で、無事茶会を終えることが出来ました。御礼申し上げます。来年も大学祭で粗 
   茶一服差し上げられればと存じます。
    立冬も超え、寒さも厳しくなって参ります。どうか御自愛下さいますよう。
                                                          敬具

      平成二十五年十一月三日
                                              東北大学学友会茶道部             
   

2013年10月26日土曜日

土曜お稽古:薮椿






ついに大学祭参加茶会にむけたお稽古最終日となりました。

皆、最後の確認など頑張っていました。

是非皆様、来週よろしければ部室まで足をお運びください。

今週のお花は薮椿でした。


2013年10月19日土曜日

秋のお稽古

いよいよ、後期の土曜お稽古が始まりました。

1年生、2年生、3年生それぞれがお茶会に向けて一所懸命練習にいそしみました。

皆様よろしくお願いいたします。


2013年7月7日日曜日

土曜お稽古

 今週の土曜お稽古は、まずお稽古前に一年生を買い物に連れて行きました。いつもお菓子を買っている三越やお茶を購入している芭蕉園、井ヶ田を巡りました。お菓子は美味しそうな物が色々あって本当に悩んでしまいます。芭蕉園さんでは楽しいお話をしながら、アイスをいただきました。

 お稽古では1年生はまた新しいメンバーも加わって、より一層精進しているようです。上級生は先生から、鎮火しかかっていて種火も心もとないの場面の風炉の救済方法、組み方などを教えていただきました。炭の経験値もどんどん積んでいきたいですね。

前期のお稽古は再来週の1回で最後となります。それが終わりますと部員はそれぞれテストの日々へと向かっていきます。


写真はいつもお茶を購入している芭蕉園です。

では、失礼致します。

2013年6月30日日曜日

土曜お稽古:紫陽花

 湿度が高いと膝に来るのは何故なのでしょうか。今週の土曜お稽古で、1年生が土曜日のお稽古に参加するようになってから3回目となります。はじめはガチガチに緊張していた1年生もようやく先生の指導に笑顔に応えられるようになり、だいぶ慣れてきたのかなと嬉しく思っております。上級生の間では一部ですが貴人清次が流行しておりました。


お花は紫陽花でした。
では失礼致します。

2013年6月23日日曜日

土曜お稽古:姫向日葵

 昨日の土曜お稽古もたくさんの1年生が参加しました。点前の指導はもちろん、先週から引き続いて割稽古もしていただきました。今週は帛紗捌き、茶杓、棗の清め方などを見ていただきました。また、上級生は午前中から稽古場に集合し、炭洗いや灰切り等もしました。
 灰切りといえば一番最初に灰切りをさせていただいた時はあまりに不器用すぎて意図せず、へうげもの16巻で出てくる玄海灘のような灰形になってしまったのを思い出しました。懐かしいです。


今週のお花は姫向日葵でした。


では、失礼いたします。


2013年6月16日日曜日

土曜お稽古

 昨日から土曜日のお稽古には新1年生が参加し始めました。先生には割稽古の指導から点前の指導までしていただき、茶道をはじめて間もない新1年生にとっては発見と緊張との連続だったようです。


これからも共に精進していきましょう! 
では失礼致します。

2013年4月28日日曜日

新入生(見学、入部希望)の方へ


この度は東北大学へのご入学おめでとうございます。
また、当ブログを見ていただきありがとうございます。

早速ではございますが、私共東北大学学友会茶道部の活動の詳細な説明をさせていただきたいと思います。
 
私共は裏千家茶道を日々、部の活動として学んでおります。
 
その活動の多くはお茶を点てる「点前」の練習に費やしておりますが、他にも茶道の精神、マナー、歴史、点前に使うお道具やその由来、作家様、お花、お菓子、季節の移ろい、特殊な点前等々、とてもこの場では羅列しきれないほどの様々な茶道に関連する事象についても、平行して学んでおります。

学んでいるとは言いましても、何も全ての知識を一気に叩き込むということではなく、それぞれの部員が自身が興味を持つ分野や必要な知識について、学友会茶道部が所有する本を参照したりその分野について詳しい先輩から教えていただいたりしながら、日々少しずつ学んでいくという形で行っております。

そのため、週2回の先生に直接ご指導いただく機会(これも都合がどうしてもつかない部員は欠席しており、絶対的強制参加ではありません。ただ、本当に素晴らしい先生方なので行けないのは本当にもったいないです。)以外は、各々が自身の都合の良い時間に部室へ顔を出し、点前の練習をするなり、本を読んだり、談笑したりしながら過ごしております。忙しく、通常考えられる部活動には参加することが本来不可能と思われるような学部生、院生や研究員の方が在籍しているのもこのためです。
 
引退の時期は「東北大学からいなくなるまで」です。そのため学部生は最低4年間、茶道を学ぶ上でかなり充実した環境でじっくりとそして自分のペースで茶道を学ぶことができます。

活動としては他に茶会を開いたり、他大さんの茶会に参加しております。「定例茶会」という学友会茶道部として開く大きな茶会もあれば、少数の部員同士で協力して日頃お世話になっている方へ感謝を表すような趣の個人的な茶会を開いたりもしております。興味や得意な事などがそれぞれ異なる部員が互いに協力し、一つの茶会を成功させる達成感は一入のものがあります。また、素晴らしい茶会に招かれた時の感動はきっと一生忘れることのできない良い経験になると思います。

最後になりますが、茶道部には色々な人が在籍しております。全くの初心者だったけれどなんとなく始めた人。2年生から入部をした人。ただただ色々なお菓子が食べたくて入部をした人。姿勢が悪いのが嫌で、綺麗な所作を身につけたくて入部した人。優しそうな先輩がいたから入部をした人。友達にひきずられ、行きずりで入部をした人。日本文化を学びたくて入部した人。古美術に興味があって入部した人などなど、本当に皆様々なきっかけで入部しています。

きっかけは何でも構いません。もし少しでも茶道に興味が湧いたり、学びたいと思ったのでしたら是非新サークル棟の418号室にお立ち寄り下さい。お茶とお菓子を用意し、お待ちしております。

尚、活動日時や我々へのアクセスにつきましてはページ右部分の「見学・入部希望の方へ」のところを閲覧ください。

よろしくお願いいたします。

2013年4月27日土曜日

土曜お稽古

 本日の土曜お稽古はいつも使わせていただいている片平の会館が使えなくなってしまい、急遽ですが新倉庫でお点前を見ていただきました。

 いつも使わせていただいてる所よりも新倉庫はかなり狭いため色々と不便かと当初は思っていたのですが、狭いということはそれだけ先生との距離が近いということで、いつにも増して近距離でお点前を見ていただくことができ、かなり濃密な時間を過ごさせていただきました。

 4月ももう終わりですね。今年は例年よりもかなり多くの新入生が部室に見学に来てくれました。また4月中に2回程開かせていただいた茶会も大盛況で、茶道部の2年生以上は皆想像以上の忙しさに嬉しい悲鳴をあげておりました。中には慣れぬ忙しさの中で、せっかく新入生が見学に来てくれたのにうまく対応できないまま帰らせてしまった日もあり、反省すべき点もたくさんありました。しかし、この1ヶ月間本当に色々な意味で良い経験をさせてもらったと感じています。
 
 もうすぐ5月になりますが、まだまだ新入部員は募集しております!

 入ってくれた人はこれから一緒にお稽古頑張りましょう!これから色々と皆で仲良くなっていければ良いなと思っております!

では、失礼致します。
 

2013年4月20日土曜日

薮椿

 4月もいよいよ下旬にさしかかり、ゴールデンウィークが待ち遠しい今日この頃です土曜日のお稽古ではOBの方々もいらっしゃって、非常に賑やかな一日となりました。



 
 今週のお花は薮椿でした。

2013年4月15日月曜日

新学期

 新学期もいよいよ始まり、先週からは先生方に見ていただくお稽古も始まりました。

4月でしたが、3月は一度も先生とお稽古をしなかったということで特別に釣釜を使ってお稽古をしました。

これからまた一年間宜しくお願い致します。


2013年1月19日土曜日

曙椿 満月蝋梅

 今年度中の土曜日のお稽古は、今日で終わりとなります。一月も中盤に差し掛かり、明日からは部員も試験へと備えてまいります。
今週のお花は、曙椿、満月蝋梅でした。
それでは、また新年度に宜しくお願いいたします。

2013年1月5日土曜日

水仙

 松の内も過ぎ、最初の土曜お稽古を致しました。
今週のお花は、水仙でした。

2013年1月1日火曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は、多くの方々にお世話になり、大変有難う御座いました。

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
平成二十五年元旦